東京セブンズラグビースクール通信 vol.388

<本日のご案内>
1.校長からのお手紙~ココロおどる♪ライフ!探究ラジオのご案内
2.10月授業時間変更のお知らせ
3.さきコーチからのお手紙〜チアダンスクラスへの想い その5
───────────

<1.校長からのお手紙~ココロおどる♪ライフ!探究ラジオのご案内>

いつもありがとうこざいます!
ムラタぐです!
ショートノーティスで大変恐縮ですが…

探究学舎という面白い塾と
私とチア教室のさきコーチと
コラボしまして
本日20時から下記配信します。

ココロおどる♪ライフ!探究ラジオ
https://youtu.be/o8JmLhBKPjw

テーマは
「日々の勉強時間を楽しくココロおどる♪学習体験に変えるには!?」

そこで! 本日は
・なぜ勉強は嫌なのか?
・勉強を楽しくする方法?
・ラグビー日本代表チームや福井商業高校チアリーダー部は猛練習をどう楽しくしたのか?
・感情の原因とは?
・感情はコントロールできるのか?

について
みんなで考えてみたいと思います。

ぜひお越しください!

<2.10月授業時間変更のお知らせ>

日没時間が早くなり、明るい間に練習時間を確保するため、
下記の通り10月からの練習時間を変更いたします。

■16時〜17時
キンダー/ジュニア

■16時半〜17時半
シニア/チア

■16時半〜18時
トップ

★16時半〜17時は全体練習をします

※シニア・トップ・チアクラスの開始時間と終了時間が変更となっております。
お間違えのないよう、お気を付けください。

□練習日時・場所は変更ございません。
=======
日にち:10月6・13・20・27日(水)
場所:代々木深町小公園(富ヶ谷1-54-1)
最寄りアクセス:
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」3番出口すぐ
小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩4分
参考(https://epark.jp/shopinfo/odk459212/access/
料金:2,200円(税込)/回
申込:下記専用フォームよりお申込み
https://forms.gle/SaAfFM43nFQoVKkP8
締切:2021年10月2日(土)12:00まで
その他:
・定員を大幅に超えるお申込があった場合は抽選といたします。
・通常授業と同様に前日連絡をお送りします。
=======

<3.さきコーチからのお手紙〜チアダンスクラスへの想い その5>

いつもありがとうございます!
チアダンスを愛している高橋沙季です!

毎週日曜日のFLOWERSのレッスン、
前回は4回目となりました。
踊れる環境が整い、コーチも増え、生徒も増え、
まだまだスタート期ですが、少しずつ安定してきました。

この環境に感謝しつつ、
ここからが大切だと思っています。

どれだけチアダンスの良さを伝えられるか、
どれだけチアダンスを楽しめる環境をつくれるか、
どれだけチアダンスを好きになってもらえるか、
どれだけワクワクするレッスンにできるか、
どれだけ子ども達のハートに火をつけることができるか、
私たちコーチのこれからの課題です。

コーチ陣でアイデアを出し合い、
“これからもっと楽しくてワクワクする、
ココロおどるレッスンにする!”
そう決めた前々回の練習の振り返り。

前回の練習は、振り返りを活かして、
練習メニューをガラリと変えることにチャレンジしました。

ダンスの基礎を取り入れた楽しいゲームや、
チームビルディング的な要素も入れたチーム練習などを取り入れました。

その結果、少しずつ、ひとりひとりの花が咲く瞬間が見れました。
とても嬉しく、子ども達のチャレンジに感動しました。
これからも子ども達の個性輝く花が咲くようにと、
コーチ達も毎回チャレンジして成長です。

こうやって、FLOWESのことを想って、
ああでもない、こうでもない、あれもいい、これもいい、と考える時間が
とても幸せで有り難いです。

これからも成長し続けるFLOWERSを
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、さきコーチからのお手紙、その5となりました!
今回は、私が思うチアダンスの魅力についてお話ししたいと思います♪
チアダンスを心の底から愛しているさきコーチなので、
今回もまた愛に溢れたお手紙になると思います(笑)

私は5歳の時にチアダンスに出逢い、
そこから今までずっと辞めずに続けています。
何度もチアダンスの魅力に触れ、
その魅力にどっぷりはまり、
これだからやっぱりチアダンスはやめられないんだよな〜、
という気持ちになっているから、
ここまで続いているのだと思います。

それでは、そんなさきコーチが思う
チアダンスの魅力をお伝えします!

まず!1つ目の魅力は!

︎☺︎チアスピリット

チアダンスは、応援のダンスです。
笑顔で踊りながら、見てくれる人に元気と勇気をお届けします。
しかし!応援するというのは、相手を元気にするだけではありません。
相手を応援しているうちに、自分自身も元気になってしまうのです。
それが、チアスピリットで、チアダンスの魅力だと思います。

チアダンスの大会では、ライバルチーム同士、
心から応援し合います。
大会の会場には、
こんにちは!
頑張ってください!
お疲れ様でした!
笑顔で爽やかな挨拶が飛び交っています。

チアリーダーが集まるチアダンスの大会は、
チアスピリットで溢れていて、
とても素敵で気持ちがいいです。

チアリーダーが、
いつも笑顔で前向きで明るくて、
キラキラしているのは、
相手を思いやって応援しているからなんですね!

そして!2つ目の魅力は!

︎☺︎4つのジャンルが詰まっていること

チアダンスは、4つのジャンルで構成されています。
ポンポンを持ってキレキレに踊る「ポン」、
バレエが基礎でしなやかに踊る「ジャズ」、
リズムに乗ってかっこよく踊る「ヒップホップ」、
一列になって皆で足を上げる「ラインダンス」。

一つのチアダンスの作品の中に、
4つのジャンルがあるから、
色んな踊り方と色んな曲を楽しめます。
欲張りでとても贅沢なダンスだなと思っています。

色んなジャンルのダンスに触れることができるから、
チアダンス以外のダンスにもチャレンジしやすいです。
チアダンスだけに限らず、ダンスが好きになれると思います。

次に!3つ目の魅力は!

︎☺︎チームの一体感

チアダンスは、
動きの形やタイミング、フォーメーションをミリ単位で揃えて、
チームで一体感のある演技をします。

チームみんなを感じて踊り、
バッチリ揃った時の感覚はとても気持ちがいいです。

周りを感じて、心をひとつに、
チームのメンバーひとりひとりと繋がって
みんなで踊っている!
という感覚が私は大好きです。

ひとりではなく、チームのみんながいるから頑張れるし、
チームで目指している演技ができた時には達成感があります。

チームワークの素晴らしさを学べることも、
チアダンスの魅力のひとつだなと感じます。

さらに!4つ目の魅力は!

︎☺︎チアダンスそれ自体が面白い

チームで揃えるダンスもそうですが、
チアダンスにはターンやジャンプといったテクニックもあります。

難しいテクニックにチャレンジして、
うまく決まった時の達成感はとても気持ちがいいです。
このテクニックできるようになりたい、とチャレンジして、
できるようになったらかっこいいだろうな、とワクワクしながら
練習するのも楽しいです。

チームで揃えて、テクニックも決めながら踊るのは、
とても楽しくて面白いです。

踊るだけではなく、見ていて面白いダンスだなと思います。

まだまだ!5つ目の魅力は!

︎☺︎安全で誰でもできる

チアダンスは、
人を持ち上げることや、人の上に乗ること、
アクロバティック的な動きは入っていません。

床の上で踊るだけなので、安全で、
誰でもチャレンジしやすいダンスです。

誰でも練習すればできるようになります。
チアダンスはやったことないから、、
ダンスは初めてだから、、
と不安になる必要はありません!

ぜひ一度チャレンジしてみてください!

最後に!6つ目の魅力は!

︎☺︎チアリーダーになれる

チアダンスを通して、
ダンスだけではなく、人としての成長ができると思います。

笑顔、挨拶、明るさ、綺麗な姿勢、身体能力、チームワーク、チアスピリット、、
チアダンスで身に付くこれらのことは、
きっと普段の生活に役立つと思っています。

チアダンスを踊っているときだけのチアリーダーではなく、
普段からチアリーダーとして生活できる人になれると思います。

みずからのチアリーダー
みんなのチアリーダー

自分自身も、周りの人も、
皆を笑顔に元気にできる、
そんな素敵なチアリーダーが増えてほしいと願っています。

たくさんお話ししましたが、
以上が、私が思うチアダンスの魅力でした!

魅力たっぷりのチアダンス、
たくさんのひとに味わってもらいたいです。
そして、それぞれが思うチアダンスの魅力を見つけてみてほしいです。

少しでもチアダンスに興味を持った方、
FLOWERSでお待ちしております!

下記、10月の練習の詳細です。
お申し込みはまだまだ受け付けております。
どなたでもぜひお気軽にご参加ください!

=======

日程:毎週日曜日10時半~12時
場所:Espacio de la CREAcion(目黒区駒場3丁目4-14 2階)
対象:年長・小1・小2
定員:12名
月会費:550円(税込)*本校のスポーツ安全保険未加入の方:1,650円(税込)
参加費:2,200円(税込)/ 回
コーチ:高橋沙季
    福井商業高校チアリーダー部JETS OG
    (あおさきコーチ、ゆきコーチ、みゆかコーチ他)
申込:https://forms.gle/FZWEp3oWJg4UoeQ87
締切:参加される練習日当日の9:00まで
お問合せ:556odoru2021@gmail.com
     (ココロおどる♪ダンススクールGmail)

=======

ぜひ一緒にチアダンスを楽しみましょう♪

さきコーチからのお手紙、
まだ終わりません!
次回もお楽しみに!

つづく

ココロおどる♪ダンススクール
校長 高橋沙季(さき)

以上です。
引き続きよろしくお願いいたします。

───────────
▽その他ご案内
本校HP≫http://tokyo7s.com/
▽お問合せ
ご不明な点がございましたら
事務局までお問合せください。
MAIL≫info@tokyo7s.com
───────────