東京セブンズラグビースクール通信 vol.421
<本日のご案内>
1.校長からのお手紙〜楽しいな!楽しいな!遠征楽しいな!
2.東北タグラグビー大会遠征ツアーのご案内
───────────
<1>校長からのお手紙
〜楽しいな!楽しいな!遠征楽しいな!
いつもありがとうございます。
校長のムラタぐです。
私はラグビーのお陰で
楽しい遠征旅行体験がたくさんできました。
ラグビー部って
合宿や試合でやたらと
遠征旅行するからです。
暑い夏は練習ができないから
高校も大学も
夏合宿は高原の山中湖と菅平へ。
東大ラグビー部には
国立大学との定期戦があるので
ホームアンドアウェーだから
隔年で地方に遠征して
試合をするんです。
行きは試合前だから
緊張しながらどうやったら
勝てるか仲間と考えながら
ドキドキわくわくで行くんです。
帰りは
負けた悔しさや勝った歓喜を
味わいながら
緊張感から解放されて
わいわい仲間と帰るんです。
その時間がまた楽しいです。
名古屋大学とは
東京と名古屋で試合して
味噌カツを食べて…
東北大とは
東京と仙台で試合して
牛たんを食べて
九州大学とは
東京と福岡で試合して
とんこつラーメンを食べて
防衛大学とは
東京と横須賀で試合をして
海軍カレーを食べて
京都大学とは
東京と京都で試合をして
京おばんざいとにしん蕎麦を食べて
そして
試合が終わると相手チームの選手と
ノーサイドしますから
敵味方が無くなって友達になるんです。
アフターマッチファンクション
という試合後の懇親会で友達になって
その地方の美味しいものを食べて
観光して帰ってくるんです。
三洋電機ラグビー部時代は
夏合宿でニュージーランドと網走
日本代表チームでは
静岡と宮崎で合宿して
アジア大会で韓国釜山
アメリカサンフランシスコ遠征して
スコットランドとフランスには
偵察部隊としてテストマッチに潜入して
ワールドカップではオーストラリア…
勝てずに悔しい遠征も多かったけど
今思えばどれも楽しく最高でした!
ああ、楽しかったなあ。
ラグビーってたくさん旅行できて
全国に友達ができる
素晴らしいスポーツです。
というわけで!
遠征はラグビーの醍醐味の一つです!
今回は
東北タグラグビー大会を
主催しているラグビー仲間が
本校をご招待してくれました。
タグラグビー大会の後に
山形牛のバーベキューと
大自然の川遊び体験という
最高のコンボがセットされています。
大会と大会後と
どっちがメインなのか
わからないぐらい
バーベキューと川遊びも
美味しくて楽しいです。
私はまた山形のラグビー仲間に
会えるのが楽しみです。
ラグビーの遠征の醍醐味を
子供達と存分に味わいたいです。
ブラボー!東北遠征!
いただきまーす!
東京セブンズラグビースクール
校長 村田祐造(ムラタぐ)
<2>東北タグラグビー大会遠征ツアーのご案内
7月15日(土)〜17日(月)に開催される
東北タグラグビー大会遠征ツアーのご案内です。
ぜひご参加ください!
日程:7月15日(土)16日(日)17日(月・祝)
場所:山形県新庄市
・大会会場 すぽーてぃあ
https://www.city.shinjo.yamagata.jp/map/20150304111254.html
・宿泊施設 梅里園
https://bairien.yamagata.jp/spots/cottage/
対象:小学4年生以上(3年生は相談)
中高生も可
定員:最小催行人数 5名
最大 10名前後
引率:ムラタぐ校長(1日目・2日目)
銭座あゆみツアー長
橋口陽太朗コーチ
野澤海生コーチ
料金:(交通費・宿泊費・食事代・大会参加費込み)
こどもひとり 33,000円(税込)
おとなひとり 44,000円(税込)
*おとな・・・中学生以上
スケジュール:
■15日(土) 1日目
11:00 渋谷駅「明日の神話」前集合
11:24 渋谷駅発
15:30 新庄駅着
16:00 前日練習@すぽーてぃあ横原っぱ
■16日(日)2日目
9:00 東北タグラグビー大会
15:00 終了
近隣のコテージでBBQキャンプ
■17日(月)3日目
10:00 川遊び
13:57 新庄駅発
18:05 渋谷駅着
18:15 渋谷駅「明日の神話」解散
お申込み:下記のフォームよりお申し込みください
https://forms.gle/xn7gfGvYEuKAv3e6A
※回答期限 6月28日(水)24:00
詳細はお申し込みいただいた方にご案内いたします。
以上です。
引き続きよろしくお願いいたします。
───────────
▽その他ご案内
本校HP≫http://tokyo7s.com/
▽お問合せ
ご不明な点がございましたら
事務局までお問合せください。
MAIL≫info@tokyo7s.com
───────────