vol.396 校長からのお手紙〜年度末のご挨拶
親愛なる生徒・保護者の皆様
桜が満開になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年度も本校に通っていただきまして、どうもありがとうございました。
昨年の4月5月は、代々木公園サッカー場、
6月以降は、代々木深町小公園スポーツ広場に活動の場所を移して、
なんとか活動を続けることができました。
スポーツ広場では、他の利用者さんとスペースを分かち合いながら、
大きなトラブルもなく、楽しくラグビーとチアの活動ができました。
皆様のお陰様です。
東大駒場キャンパスのラグビー場は、
感染対策のため、まだ外部に貸出される見込みが立っていませんが、いつかその日が来ると信じて、
来年度も同じく毎週水曜日深町小公園スポーツ広場で、ラグビーとチアの活動を続けていきたいと思います。
この3月で、何人かの生徒が本校を卒業していきました。
本校で実践し続けた、みんなのための7つのルールとラグビーの精神が、
彼らの人生の糧となるように祈っています。
また4月になれば、進学や進級に伴って、新しい出会いや別れがあることと思います。
一緒にラグビーやチアをやって培った友情は永遠です。
また会える日を楽しみに、新しい出会いも喜びたいと思います。
また本校に通っていただける皆様には、
気の合うお友達に声をかけて、一緒にラグビーやチアをする仲間の輪を広げていただけたら嬉しいです。
ひとりひとりひとつひとつ心を込めて。
今年度も
どうもありがとうございました。
来年度も
よろしくお願いします。
東京セブンズラグビースクール
校長 村田祐造